ジンギスカンとワインの相性!

ジンギスカン(羊肉)に合うワインは、肉の旨味と脂、そしてタレや野菜の風味に合わせて選ぶのがポイントです。
大きく分けると 赤ワイン寄り ですが、味付け次第で白やロゼも活躍します。

1. 味付け別おすすめ

🥢 タレ漬け(甘辛醤油・生姜・にんにく系)

  • シラー / シラーズ(Syrah / Shiraz)
    → スパイシーさとコクが甘辛いタレにマッチ。
  • カベルネ・ソーヴィニヨン(Cabernet Sauvignon)
    → しっかりしたタンニンが脂を切り、肉の旨味を引き立てます。

🧂 塩コショウ・シンプル味付け

  • ピノ・ノワール(Pinot Noir)
    → 軽やかで柔らかいタンニンがラムの香りとマイルドに調和。
  • グルナッシュ(Grenache)
    → 果実感があり、ラムの甘みとマッチ。

🌿 ハーブ・スパイス風味(ローズマリー、クミンなど)

  • カベルネ・フラン(Cabernet Franc)
    → ハーブ香とスパイスの香りがラムの風味に寄り添う。
  • シラー
    → ブラックペッパー香がスパイス使いにぴったり。

2. 白ワインやロゼもアリ

  • ゲヴュルツトラミネール(Gewürztraminer)
    → 華やかな香りとほんのり甘みがスパイスラムに合う。
  • 辛口ロゼ(プロヴァンス地方など)
    → 軽快で脂っこさを中和し、夏のジンギスカンに爽やか。

3. 北海道スタイルを真似るなら

北海道のジンギスカンはタレも甘辛で野菜たっぷり。
地元のワイナリー(十勝ワイン、余市のピノ・ノワールなど)を合わせると、旅行気分が出ます。


ちなみに、「これ絶対外さない」という鉄板ペアリングは
「シラー or ピノ・ノワール」+炭火焼ジンギスカン です。
脂が重くなりすぎず、香ばしさも倍増します。

味付け別・おすすめワイン銘柄リスト


🥢 タレ漬け(甘辛醤油・生姜・にんにく系)

ワイン産地タイプ価格目安
E. ギガル コート・デュ・ローヌ ルージュフランス・ローヌシラー主体2,500円前後
ペンフォールズ クヌンガ・ヒル シラーズ・カベルネオーストラリアシラーズ+カベルネ2,500〜3,000円
シャトー・モンペラ ルージュフランス・ボルドーカベルネ+メルロー3,000円前後

🧂 塩コショウ・シンプル味付け

ワイン産地タイプ価格目安
ウィリアム・フェーヴル ピノ・ノワールフランス・ブルゴーニュピノ・ノワール3,500〜4,500円
アタ・ランギ クラン・ピノ・ノワールニュージーランドピノ・ノワール5,000円前後
シャトー・ド・ペヌフォール グルナッシュフランス・ローヌグルナッシュ主体2,500円前後

🌿 ハーブ・スパイス風味(ローズマリー、クミンなど)

ワイン産地タイプ価格目安
シャトー・デュ・テルトル カベルネ・フランフランス・ロワールカベルネ・フラン3,000円前後
ヤルンバ シラーズ ヴィオニエオーストラリアシラーズ主体2,500〜3,000円
クロ・デ・ローム コート・ロティフランス・ローヌシラー主体5,000円前後

🍇 白ワイン・ロゼで合わせたいとき

ワイン産地タイプ価格目安
トリンバック ゲヴュルツトラミネールフランス・アルザス白・芳醇3,500円前後
ドメーヌ・タンピエ バンドール・ロゼフランス・プロヴァンス辛口ロゼ5,000円前後
北海道ワイン おたるナイヤガラ(辛口)日本・北海道白・香り高め1,500〜2,000円

このリストがあれば、酒屋でもネットショップでもかなり探しやすいと思います。
ちなみに北海道でジンギスカンやるなら、「余市ピノ・ノワール」+塩味ジンギスカンが現地感MAXです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!