2025年6月– date –
-
究極のビールの飲み方:五感で楽しむ7ステップ
①【温度管理】完璧な温度で ラガー系(ピルスナーなど):4〜7℃(冷蔵庫から出してすぐ) エール系(IPA・ヴァイツェンなど):10〜13℃(少し室温で落ち着かせて)→ 味と香りが最も開く温度帯で楽しむと、苦味・香り・甘みが一体となります。 ②【グラス選... -
焼き鳥部位ランキング!
前回の串焼きつながりで。焼き鳥のランキングを発表します!!! 焼き鳥人気部位まとめ(ranking.net) 1位:ねぎま(鶏もも+ネギ)鶏ももとネギの甘味と脂が絶妙なバランス。定番中の定番で、焼き鳥と言えばまずこれ! 2位:もも(鶏もも)ジューシーで... -
串焼きで一杯も最高です😀
「東大和野菜とラム肉串セット‼️」東大和発、新鮮野菜とラム肉の本気の串😱💦 うらかんえ〜専用の限定メニューです。 ジンギスカンBBQでなくてもビール🍺と串盛りだけで素敵な夜をお過ごしください‼️という事で、串焼きの起源を調べてみました。焼き鳥もも... -
タイのムーガタ!
東南アジアのタイにはムーガタという物があります。ジンギスカンで使う物に似た鍋で外側の溝で煮て、中央の突起した部分で焼きます。突起しているので、肉や魚から出た脂が外側の溝に落ちその旨味で煮る野菜が美味しくなるんです。簡単に紹介します。 タイ...
1