東大和のジンギスカン居酒屋「羊スケ」の日々
-
各国の湿気対策
いやー暑いし蒸すし大変です。世界各地の湿気対策を調べました。特徴があって面白いですねー 🇯🇵 日本(高温多湿・梅雨あり) すのこ・除湿シート:押し入れやベッド下に。 除湿機・エアコンのドライ運転:電化製品で湿度をコントロール。 漆喰や珪藻土の壁... -
究極のビールの飲み方:五感で楽しむ7ステップ
①【温度管理】完璧な温度で ラガー系(ピルスナーなど):4〜7℃(冷蔵庫から出してすぐ) エール系(IPA・ヴァイツェンなど):10〜13℃(少し室温で落ち着かせて)→ 味と香りが最も開く温度帯で楽しむと、苦味・香り・甘みが一体となります。 ②【グラス選... -
焼き鳥部位ランキング!
前回の串焼きつながりで。焼き鳥のランキングを発表します!!! 焼き鳥人気部位まとめ(ranking.net) 1位:ねぎま(鶏もも+ネギ)鶏ももとネギの甘味と脂が絶妙なバランス。定番中の定番で、焼き鳥と言えばまずこれ! 2位:もも(鶏もも)ジューシーで... -
串焼きで一杯も最高です😀
「東大和野菜とラム肉串セット‼️」東大和発、新鮮野菜とラム肉の本気の串😱💦 うらかんえ〜専用の限定メニューです。 ジンギスカンBBQでなくてもビール🍺と串盛りだけで素敵な夜をお過ごしください‼️という事で、串焼きの起源を調べてみました。焼き鳥もも... -
タイのムーガタ!
東南アジアのタイにはムーガタという物があります。ジンギスカンで使う物に似た鍋で外側の溝で煮て、中央の突起した部分で焼きます。突起しているので、肉や魚から出た脂が外側の溝に落ちその旨味で煮る野菜が美味しくなるんです。簡単に紹介します。 タイ... -
長野県伊那谷の野菜の種類
姉妹店クロスケ酒場で定期的に販売している長野県の伊那谷(いなだに)の野菜。中央アルプスと南アルプスに挟まれた肥沃な谷で、昼夜の寒暖差が大きく、野菜作りに適した気候とされています。この地域ではさまざまな野菜が栽培されており、特に以下のよう... -
ラム肉(羊肉)が体にいい理由!
ラム肉の脂の種類と体への影響 ✅ ラム肉の脂肪の特徴 成分特徴・効果一価不飽和脂肪酸(オレイン酸)オリーブオイルと同じ脂。悪玉コレステロールを減らす働き。心臓血管に優しい。共役リノール酸(CLA)体脂肪の減少、抗炎症作用、筋肉増強が期待される... -
赤星縁日キャンペーン
赤星ファーンの皆様今年もやってまいりました‼️ 「赤星縁日キャンペーン」‼️👍 今年は赤星非売品オリジナル手ぬぐい オリジナル缶バッジ が当たりまーす🎯‼️😊是非この機会に赤星を飲んで素敵なプレゼント🎁をゲット👍無くなり次第終了となりますのでお早... -
各国のラムの調理法
ラム肉(子羊の肉)は世界中でさまざまな調理法と食べ方があります。以下は代表的な地域別のラムの食べ方です: 🇫🇷 フランス:ジゴ・ダニョー(Gigot d’agneau) 特徴:骨付きのラムレッグ(もも肉)をニンニクやハーブとともにオーブンでロースト。 食べ... -
GW前後の東大和市のイベント情報!
1. 謎解きエンターテイメント第4弾「親子で挑戦」 期間:2025年4月19日(土)〜7月18日(金) 会場:BIGBOX東大和「あそびっぐ」 概要:親子で楽しめる屋内型の謎解きイベント。雨の日でも安心して参加できます。 乗り換え案内・時刻表|全国をカバー...