東大和に信州ジンギスカンがキターーー!!
もうクサイなんて言わせない、新鮮生ラム!
東京にいながら本場ジンギスカンクオリティー‼!
新鮮さとやわらかさに驚く「生ラム」。
生後1年未満の羊肉を指す「ラム」のなかでも、「生ラム」は肉質がやわらかく羊特有の香りは少ない。
生ラムとは、調理されるまでの流通のなかで一度も冷凍されていないラム肉のことを指す(“生”と付くが生食のことではない)。冷凍すると肉組織を傷つけるため旨みが損なわれてしまうが、物流システムの発達により、チルドのままでの輸送が可能になったことで、おいしい生ラムが出回るようになりました。
そんな生ラムを食れるお店「ジンギスカン羊スケ」
信州産直の高原野菜も一緒に楽しんで頂けます!!

ホットペッパーでのご予約はこちら!
ジンギスカンが名物の北海道。
実は長野県もジンギスカンの老舗店も多く、ラム肉を食べる文化が根付いております。
生ラムジンギスカンは焼いてから当店自家製の特製タレやスパイスを付けて食べて頂くと肉質の違いがよく分かるはず!
東京にいながら本場ジンギスカンクオリティーを是非お楽しみください。
定休日:ナシ、年中無休。土・日・祝日も営業。
営業時間:17:00-23:00(LO:22:00)
TEL:042-843-5456



ブログ:東大和のジンギスカン焼肉居酒屋「羊スケ」の日々
-
各国の湿気対策
いやー暑いし蒸すし大変です。世界各地の湿気対策を調べました。特徴があって面白いですねー 🇯🇵 日本(高温多湿・梅雨あり) すのこ・除湿シート:押し入れやベッド下に… -
究極のビールの飲み方:五感で楽しむ7ステップ
①【温度管理】完璧な温度で ラガー系(ピルスナーなど):4〜7℃(冷蔵庫から出してすぐ) エール系(IPA・ヴァイツェンなど):10〜13℃(少し室温で落ち着かせて)→ 味… -
焼き鳥部位ランキング!
前回の串焼きつながりで。焼き鳥のランキングを発表します!!! 焼き鳥人気部位まとめ(ranking.net) 1位:ねぎま(鶏もも+ネギ)鶏ももとネギの甘味と脂が絶妙なバ… -
串焼きで一杯も最高です😀
「東大和野菜とラム肉串セット‼️」東大和発、新鮮野菜とラム肉の本気の串😱💦 うらかんえ〜専用の限定メニューです。 ジンギスカンBBQでなくてもビール🍺と串盛りだけで… -
タイのムーガタ!
東南アジアのタイにはムーガタという物があります。ジンギスカンで使う物に似た鍋で外側の溝で煮て、中央の突起した部分で焼きます。突起しているので、肉や魚から出た… -
長野県伊那谷の野菜の種類
姉妹店クロスケ酒場で定期的に販売している長野県の伊那谷(いなだに)の野菜。中央アルプスと南アルプスに挟まれた肥沃な谷で、昼夜の寒暖差が大きく、野菜作りに適し…
こだわりの店長、二郎侍!お店への思い
今まで魚系の和食料理を基本にダイニングなども経営致しました。
常に美味しい生ラム肉を食べて頂けるように心がけ、毎日勉強しております。
信州から届く力強い野菜も当店の魅力のひとつです。
☆趣味☆
美味しいものを食べて、酒をくらう!!
☆アピールポイント☆
朝まで酒飲めます!!











