東大和に信州ジンギスカンがキターーー!!
もうクサイなんて言わせない、新鮮生ラム!
東京にいながら本場ジンギスカンクオリティー‼!
新鮮さとやわらかさに驚く「生ラム」。
生後1年未満の羊肉を指す「ラム」のなかでも、「生ラム」は肉質がやわらかく羊特有の香りは少ない。
生ラムとは、調理されるまでの流通のなかで一度も冷凍されていないラム肉のことを指す(“生”と付くが生食のことではない)。冷凍すると肉組織を傷つけるため旨みが損なわれてしまうが、物流システムの発達により、チルドのままでの輸送が可能になったことで、おいしい生ラムが出回るようになりました。
そんな生ラムを食れるお店「ジンギスカン羊スケ」
信州産直の高原野菜も一緒に楽しんで頂けます!!

ホットペッパーでのご予約はこちら!
ジンギスカンが名物の北海道。
実は長野県もジンギスカンの老舗店も多く、ラム肉を食べる文化が根付いております。
生ラムジンギスカンは焼いてから当店自家製の特製タレやスパイスを付けて食べて頂くと肉質の違いがよく分かるはず!
東京にいながら本場ジンギスカンクオリティーを是非お楽しみください。
定休日:ナシ、年中無休。土・日・祝日も営業。
営業時間:17:00-23:00(LO:22:00)
TEL:042-843-5456



ブログ:東大和のジンギスカン焼肉居酒屋「羊スケ」の日々
-
ジンギスカンとワインの相性!
ジンギスカン(羊肉)に合うワインは、肉の旨味と脂、そしてタレや野菜の風味に合わせて選ぶのがポイントです。大きく分けると 赤ワイン寄り ですが、味付け次第で白や… -
日本各地のジンギスカンスタイル
日本のジンギスカンは「北海道名物」という印象が強いですが、実は北海道内でも地域によってスタイルがかなり違い、本州の一部にも独自の発展をしたジンギスカン文化が… -
東大和市の一時避難場所・広域避難場所(地震や大規模火災時など)
今回の津波注意報、怖かったですね。万が一のために、東大和市の避難場所を調べてみました。 名称住所第一小学校奈良橋4-573第二小学校南街3-61-2第三小学校清原4-1312-… -
向原横丁フェス開催!!
🔥本日スタート🔥\向原横丁フェス開催!!/東大和でフェスしようぜ!!! 🗓日時:7月20日(日)7月21日(月)⏰16:00〜23:00 🍻出店店舗・餃子のこうた・炭火焼ひろ・… -
台風接近中!台風ができる仕組み
台風ができる理由は、主に海の暖かさと地球の回転に関係しています。以下に、台風ができる仕組みをわかりやすく説明します。 🌪 台風ができるしくみ(ステップ式) ① 暖… -
天然のクールダウン食材「きゅうり」!
🥒1. 水分が多いから(約95%が水分) きゅうりは非常に水分が多く、暑さで汗をかいて失われる水分の補給にぴったりです。冷やして食べると、体の中からひんやりと感じら…
こだわりの店長、二郎侍!お店への思い
今まで魚系の和食料理を基本にダイニングなども経営致しました。
常に美味しい生ラム肉を食べて頂けるように心がけ、毎日勉強しております。
信州から届く力強い野菜も当店の魅力のひとつです。
☆趣味☆
美味しいものを食べて、酒をくらう!!
☆アピールポイント☆
朝まで酒飲めます!!











